福岡出張編 実家の森の中のお家をレスキューしてきました








今回の帰郷の目的は実家へ傾いている木の伐採作業でした。
昨年、猛暑や豪雨の影響か周辺の木が何本か倒れたということで、隣の山の持ち主さんに許可をいただき、家に倒れる可能性の高い木を倒させていただくことになったのです。
例によってすんなり倒せるわけもなく、限られた装備と人員に見合わないボリュームの樹上伐採作業となりましたが、
こんなところまで連れてこられて観光もせずに楽しんでくれた社長のおかげで高木3本を無事伐採。
※毎日ヘトヘトで地元の友人に挨拶すら行けませんでした。。
本当はあと2~3本作業したいところでしたが、残りは別の木からツルが絡みついている木だったので、今回は焦らずツルの根元だけ切断。
残りはもうしばらく待って樹上のツルが弱くなってから作業させていただきます。
皆様も住宅地周りの危険木の剪定や伐採はお早めに。※普段は高知県にて、高い木や大きい木の剪定・伐採をしております。
投稿者プロフィール

- 高知県で林業&木工をしています
-
元貧弱事務員から、高知県移住後、建具職人の元で修業し、木こりに転職。
現在は、夫婦木こりの日常や、ペットが安心して齧られる木の選び方などを発信しながら、化学薬品フリーの自然素材を販売中。
今では30kgの米袋を余裕で持てるほどに成長しました。
最新の投稿
危険な木の伐採・剪定2025年3月16日鯉のぼりのポールを、倒すお仕事(?)
危険な木の伐採・剪定2025年3月16日林道の、折れそうな木を落としました
危険な木の伐採・剪定2025年3月16日福岡出張編 実家の森の中のお家をレスキューしてきました
危険な木の伐採・剪定2025年3月16日高知県佐川町にて、民家とお墓の上の危険な木を伐採しました