神社の参道入口の石垣を崩している杉・桧の伐採をしました
2022/5/25
また、木と暮らしを護るチーム「リンジン」としての活動をして来ました。
今回の依頼は神社の参道入口の石垣を崩している杉、桧の伐採依頼。 杉、桧の根元にはお墓、隣にはお家と前回同様に緊張感のある現場でしたが、 アーボリストの樹上作業とロープ技術を活用し慎重に作業を進めることで、 今回も無事依頼を達成する事ができたのでした。
高知県で庭木の伐採、剪定を行っています。裏山の木や、法面・斜面の倒れてこないか不安な木、危険なのかわからなくても、私たちが樹木の状態を直接見させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
-
元貧弱事務員から、高知県移住後、建具職人の元で修業し、木こりに転職。
現在は、夫婦木こりの日常や、ペットが安心して齧られる木の選び方などを発信しながら、化学薬品フリーの自然素材を販売中。
今では30kgの米袋を余裕で持てるほどに成長しました。
最新の投稿
- ブログ2025年1月4日本物のヒノキの香り、知っていますか?!
- 木こりが教えるペット用品の選び方2025年1月4日木こりが教える、ペットNG木材3選 ~ペットが安心してかじれる木材は? その④~
- 木こり夫婦の日常2025年1月4日チェンソー×空調服=目詰まり
- 木こり夫婦の日常2025年1月4日"木育て木こり”のお仕事