べありんぐが木育てしている山から持ち帰った、自然素材を使用しています。
べありんぐでは、「人も動物も安心して“かじって・触れる”本物の自然素材をお届けしたい」という思いから、防虫剤・防腐剤フリーで加工・管理しています。
素材を多数取り揃えておりますので、下記の事例に無いものでも、オーダー製作も承ります。

桧の切り株
小さな木こりならではの、木の根元の切り株です。
20M以上の大きな体を支える根元の部分は、切り株になっても安定感があります。
大規模な林業では、スピード重視で木のまっすぐな部分だけ出荷しますが、べありんぐでは、2人という少人数で林業をしているため、普段は山に残されてしまう部分も、お届けすることができます。

枝付き桧の、ハンガーラック
こちらも、小さな木こりならではの製品です。
杉は枝が弱く、木を倒した際の衝撃で幹ごと折れてしまうこともありますが、ヒノキの枝は非常に強く、物をかけたりするのに適しています。
山の中で木が密集しているため、写真のものに関しては、枝が片方だけについていました。小さな木こりだからできる、1つ1つの木と向き合いながら、自然の中のデザインを”切り取った”製品づくりをしています。

組み立て式、小鳥の止まり木
自然な木の多くは、上の画像のように太陽に向かって上に伸びているため、小鳥が止まるのにはあまり適していません。
こちらは、自然の切り株や枝を組み合わせ出来るだけ自然に近い形で製作した、止まり木になります。

枝付き桧の、小鳥の止まり木
自然な木の多くは、上に向かって枝を伸ばしますが、日々、山に入って木と向き合っていると、こうした、横に伸びているような枝のヒノキに出会うことがあります。
こうしたレアな枝を持ち帰り、製品化もしています。量産はできませんが、小さな木こりならではの視点で、ものづくりをしています。

半割りヒノキのステップ
こちらも、ほとんど市場に出回らない半割のヒノキと、ナットの部分も枝を使用しています。
身体能力の高い、デグーやハムスター・リスなどのペットがケージの外をよじ登ることがよくありますが、外側のナットも木で出来ているので、安心して上ることができます。べありんぐでは、さまざまな太さ・長さの枝を在庫しているので、外側のナットを長くすることもでき、両サイドで遊ぶ製品も製作可能です。

枝を使用した足付き ヒノキのウェディング時計
べありんぐでは、レーザー彫刻や時計のムーブメント部分のくりぬき加工も行っています。
画像の商品では、最後に自然塗料のオスモカラーを使用し、オイルフィニッシュをしています。ご希望があれば、ウレタン塗装等も承ります。
日中は山にいることが多いため、メールを頂けますと幸いです。080-2134-9841受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]
お問い合わせ 受注製作承ります